ITと創作でねこを飼いたい

プログラミングやITで勉強したこと、疑問をまとめます。

HTMLタグの由来

以前の内定者時代に書いたブログを移行した内容です。
(前のブログを消したので供養)

もちろん、検索すればすぐ出てくるのですが、自分のメモも兼ねて、、

文章構造に関するタグ

<h></h>・・・heading(見出し)
<p></p>・・・paragraph(段落)
<pre></pre>・・・preformatted text(整形済みテキスト)
<br>・・・break(用途:改行)
<hr>・・・horizontal rule(水平方向の罫線)

画像

<img>・・・image(画像)
属性src→source(出典・引用元),alt→alternate(代替)
メモ:srcが他と略す方法が違い、個人的には調子が狂う。

リンク

<a></a>・・・anchor(いかり)
メモ:「なぜいかり?」とならなくもない。ある地点と連結するイメージからきているらしい。
属性href→「hypermedia reference」 or 「hypertext reference」
メモ:後半のreferenceは共通しているが、どうやら諸説ある模様。

一覧表示

<ol></ol>・・・ordered list(順序ありリスト)
<ul></ul>・・・unordered list(順序なしリスト)
<li></li>・・・list item(リスト項目)

<table></table>・・・略されていない。そのまま
<tr></tr>・・・table row(表の行)
<td></td>・・・table data(表のデータ)
<th></th>・・・table header(表の見出し)
メモ:thタグでなくtdタグでも書けないことはなさそう。ただブラウザによってはthタグだと文字が太字になる場合もあるとか。
属性colspan→column span(コラム<円柱、縦長の要素のイメージ>にわたって)=横方向の連結
rowspan→(行にわたって)=縦方向の連結

HTMLのタグ、属性は大量にある訳ですが、今回は初心者が最初に勉強するであろうタグについて簡単にまとめております。